ドリップコーヒーの湯温は味わいにどう関係する?美味しいコーヒーに湯温は欠かせない要素!

雑学

いつもコーヒーを入れてるけど、味わいが安定しないのはなぜ?

kazuking
kazuking

同じ器材、同じ豆、挽き目、g数であれば、湯温が異なってる可能性が高いです!

コーヒーを淹れる際、少し気にして欲しいのが「湯温」です。いつも同じ淹れ方をしてるのに味わいが異なる。お店のような味にならない。そんな時は湯温をチェックしてみると解決したりします!

では、湯温が実際にコーヒーの味わいにどう影響してくるのか。何が起きているのか、徹底解説していきます!

コーヒーの抽出とは

コーヒーはコーヒーの粉にお湯を注ぎ、フィルターで濾過することで飲めるコーヒーになります。粉のままでは飲めませんし、水を通してもコーヒーの成分は出てきません。

コーヒーの粉にお湯を通すことで、お湯にコーヒーの成分を溶かし、移す反応が起きているのです。砂糖が水には溶けず、お湯に溶けるように、コーヒーも水にはなかなか成分が溶け出さず、お湯の方が抽出が早くなります。

これは湯温が高ければ高いほど、溶け出すのが早くなり、ぬるいほど溶けにくくなることが想像できます。

では、湯温は常に最高温度の100度で設定しておけば良いのかというとそうではありません。

高温状態で抽出を続ければ、過抽出と言われ、人間の舌には渋い、エグいと感じられるような成分まで溶け出してしまうのです。つまり、コーヒーの抽出においては、コーヒーの美味しい成分を余すところ無くお湯に移し、渋かったりエグい部分は粉に残した状態にすることがベストであると言えます。

それでは、湯温はどの程度が適切なのか?

コーヒーの抽出に適切なのは90度前後!

コーヒー豆によって最適な湯温が変わってくるので、一概にこの温度が良い!とは言えませんが、大体90度前後であれば熱すぎもぬる過ぎもせず、ちょうど良いです。

コーヒーはそもそも苦味成分が溶け出しやすく、次に酸味、甘みといった具合に抽出されていきます。この段階が、深煎り豆ほど早く進み、浅煎り豆ほどゆっくりと進みます。

なので、深煎り豆で抽出する際には、湯温はぬるめで85~90度の範囲でドリップしてあげると、ゆったりと抽出が進むため、マイルドでコクのあるコーヒーが抽出できます。高温で抽出すると、すぐにエグみまで溶け出してしまうのでおすすめしません。

対して、浅煎り豆は90~93度あたりの高温での抽出がおすすめです。特に高温で抽出すると綺麗に酸味が出やすいので浅煎り豆には少し高めに温度設定してあげたほうが、より特徴を活かせます。

ちなみに93度以上はあまりおすすめしません。湯温が高すぎるため、深煎り豆はエグく、浅煎り豆は酸味がシャープで尖った印象になりやすいです。尖った酸味は正直飲めたものではないので要注意。

湯温を測る

上記写真にもあるように、安定した抽出には、湯温を測ることが必要になってきます。正確な湯温で無くても、一定で測れれば、自分好みの抽出は検証していけば目指せます。

ちなみに私が使用しているのはこちら。コーヒー以外私生活で使える幅が広いのがおすすめポイントです。

安価なものではこちらもおすすめです。ケトルにつけたまま使用できるので、使い勝手はかなり良いかと思います。

まとめ

コーヒーの抽出と湯温の関係性はかなり重要な要素となります。1度毎に味わいの変化を感じれるので、ぜひ温度を測って検証してみてください。

かなり楽しめると思います。とはいえ、目安の温度で淹れて頂ければ失敗することはないかと。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。良きコーヒーライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました