ベトナム産のコーヒー豆の特徴は?
エッグコーヒーとかベトナムコーヒーって美味しいの?
コーヒー豆の生産量では世界第2位を誇るベトナムですが、カフェでベトナム産のコーヒーを見かけることって少ないですよね?
近年ではエッグコーヒーやコンデンスミルクを使用したベトナムコーヒーが流行してきていますが、どんな飲み物なのか。
そんな疑問を抱える方に向けて、気になるベトナム産コーヒーについて徹底的に解説していきます。
- ベトナム産コーヒーの特徴
- ベトナムコーヒーとは
- エッグコーヒーとは
ベトナム産コーヒーの特徴
ベトナム産のコーヒーといってもピンとこない方も多いのではないでしょうか?
ブラジルに次いでコーヒー豆の生産量世界2位を誇るベトナム産のコーヒーですが、日本国内のカフェで見かけることはほとんどありません。
その理由としては、ベトナムで生産されているコーヒー豆はロブスタ種が主流のため。
苦味が強くパンチの効いたロブスタ種のコーヒーはブラックで飲むには適しません。
そのため日本国内のカフェではベトナム産のコーヒーをそのまま使用しているところがないのです。
ベトナムのコーヒー生産環境
ベトナムの標高は500mほどとコーヒー生産国の中ではかなり低いです。
高品質として知られるアラビカ種のコーヒー豆の生産には標高が足りず、また病害虫にも弱いため、ベトナムでは生産が安定しませんでした。
対してロブスタ種のコーヒーノキは低地でも栽培可能で病害虫にも強いため、ベトナムで生産が定着していきました。
大量生産が可能な反面、味わいとして苦味がどうしても強く出てしまうロブスタ種は国内では缶コーヒーなどに使用されることが多いです。
普段飲んでいる缶コーヒーも実はベトナム産のコーヒー豆を使用しているかも?
ベトナムコーヒーとは
ベトナムコーヒーとは、ベトナム産のコーヒーにコンデンスミルクを加えたものです。
苦味とパンチが強いベトナム産のコーヒーはブラックで飲むには適さず、コンデンスミルクを加える飲み方が主流となっていきました。
ちなみにベトナムでは気候の関係で牛乳の保存が効きません。そのため、保存のきくコンデンスミルクが使われるようになりました。
味わいとしては、かなりクリーミーで甘く、カフェオレよりも甘味があります。
どちらかといえばスイーツとして楽しむ方も多いほどです。
私も飲んだことありますが、本当にスイーツとして楽しむにはピッタリといった印象でした。
ベトナムコーヒーの淹れ方
- コーヒー豆(10~12g)
- カフェフィン(金属メッシュドリッパーでも可能)
- お湯(120g)
- 練乳(グラス半分程度)
- 耐熱グラス
- ティースプーン(混ぜられるものがあれば可能)
<淹れ方>
1 カフェ・フィンにコーヒー粉をセットする。
2 中蓋を乗せる。
3 グラスにコンデンスミルクを入れ、カフェ・フィンをセットする。
4 中蓋の上からお湯を少量注ぎ、20~30秒ほど蒸らす。
5 再度お湯を注ぎ、上蓋をして5~10分程度抽出が終わるまで待つ。
6 カフェ・フィンを取り、コンデンスミルクとコーヒーをよく混ぜたら完成。
ベトナムコーヒーは独自の抽出器具「カフェ・フィン」と呼ばれるものを使用します。
金属製のコーヒーフィルターに近しいものです。
メッシュが金属製のため、コーヒー粉が細かいとフィルターから粉が抜け落ちてしまいます。
そのため、使用するコーヒー豆は深煎りで中挽き以上のものが良いでしょう。
本格的にベトナムコーヒーを楽しみたい方は、コーヒー豆はロブスタ種のものを使用してみるとより本場に近い味わいが楽しめるでしょう。
カフェ・フィンは金属メッシュのドリッパーでも問題ありません。
耐熱グラスはクリアのものがおすすめです。
練乳を先に注ぎ、その上からコーヒーをドリップしていきますが、層になる瞬間がよく見えて映えます。
湯温は普段のドリップコーヒーと同様で問題ありません。
お湯の量だけ普段より少なめに設定してあげないとコンデンスミルク分溢れてしまうので要注意です。
ベトナムエッグコーヒーとは
こちらもベトナムではよく楽しまれているコーヒーの飲み方です。
地域差はあるようで、場所によっては通じないこともあるようですが…。
ベトナムコーヒーと基本的には同じようなもので、コンデンスミルクに卵黄を加えホイップ状にする点で異なるのみです。
卵が加わった分甘さがマイルドでこく深く、こちらもスイーツのような感覚になります。
エッグコーヒーの淹れ方
基本的には先述のベトナムコーヒーと同様の作り方です。
1 グラスにコーヒーを淹れる。
2 ボウルに練乳と卵黄を入れ泡立てる。
3 軽くフォームがたったら、コーヒーを淹れたグラスに層を作るように入れる。
卵黄とコーヒーのそうもまた映えるので自宅で作るのも楽しめます。
卵が混ざってる分飲みごたえもありおすすめです。
まとめ
ベトナム産コーヒーとその飲み方をまとめてみました。
いかがでしたでしょうか?
ロブスタ種も飲み方次第で楽しむことができます。
気になった方はぜひ意識的にベトナムコーヒー飲んでみてください。
意外といけます。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。良きコーヒーライフを。
コメント