インドネシア産コーヒーの特徴とは?マンデリンやコピ・ルアクなど!

コーヒー豆

インドネシア産のコーヒーの特徴って?

インドネシア産のおすすめコーヒーを知りたい!

インドネシア産のコーヒーと聞いてもピンとこない方も多いかもしれません。

マンデリン」や「コピ・ルアク」なら聞いたことあるという方はいらっしゃるかもしれませんね。

これらのコーヒーは実はインドネシア産です。

聞いてみると人気で美味しいと評判高いコーヒーが多いのもインドネシアの特徴ですね。

今回はそんなインドネシア産のコーヒー豆の魅力に迫ります。

この記事からわかること!
  • インドネシア産コーヒー豆の特徴
  • インドネシアのコーヒー生産環境
  • 等級や品質
  • コピ・ルアクとは
  • おすすめのコーヒー豆

インドネシアってどんな国?

インドネシアは東南アジアに位置する国で、様々な島からなっています。

スマトラ島やジャワ島は特にコーヒーの生産地として有名ですね。

様々な島があるため、同じインドネシア産のコーヒーでも島によってそれぞれ特徴が異なってくるのが面白いところですね。

こう見えても、人口は日本の約2倍、国土は日本の約5倍もあるんです。

コーヒーベルトにも属しており、コーヒーの生産には適した土地であると言えます。

インドネシアのコーヒー豆の特徴

インドネシアのコーヒーはスマトラ式という独自の精製方法をとっています。

インドネシアでは収穫の時期に雨が降ってしまうことがあるため、コーヒー豆を天日干しする際に時間をかけて一気に乾燥させることができません。

そのため、コーヒーの果肉などを取り除き50%ほど乾燥させます。

その後パーチメントを取り除き、再度乾燥させるのです。

乾燥の工程を分けることにより、独特な風味が生まれ、インドネシアの気候とも重なってハーバルな印象のコーヒーができることが多いです。

深煎りにしてしまうと分かりにくいですが、ぜひ浅煎りで試していただきたいです。

気にいる方は結構ハマると思います。

インドネシアのコーヒー生産環境

インドネシアは世界第4位のコーヒー生産量を誇ります。

アジアだけで見ればベトナムに次いで2位です。

それだけの生産量があれど日本国内でインドネシアのコーヒーをみる機会は少ないように感じます。

というのもインドネシアのコーヒー豆の生産はロブスタ種が9割を占めているためです。

インドネシアのコーヒーの品種

インドネシアではアラビカ種とロブスタ種の生産が行われています。

アラビカ種ロブスタ種
病害虫に弱い病害虫に強い
様々な味わいがあるとにかく苦く、麦茶のような香り
高地での栽培に限る低地での栽培も可能
シングル、ストレートコーヒーで飲めるミルクや砂糖と合わせて飲む

アラビカ種とロブスタ種の違いについてはざっくりこんな感じです。

インドネシアでも元々はアラビカ種を主体に生産していましたが、サビ病の流行で栽培が難しくなってからロブスタ種の生産が主流となっていきました。

とはいえ、輸出されるコーヒー豆はアラビカ種が多いようです。

ロブスタ種は国内で消費されているようですね。

インドネシアのコーヒー生産地域

インドネシアのコーヒーの生産は

  • スマトラ島(7割)
  • ジャワ島(1割)
  • スラウェシ島(1割)
  • その他

となっています。

スマトラ島が生産の大部分をになっています。

ロブスタ種の生産が大半なインドネシアですが、スマトラ島には高地があるためアラビカ種の生産も可能です。

有名な「マンデリン」も実はスマトラ島の生産です。

インドネシアのコーヒーの歴史

インドネシアにコーヒーが運び込まれたのは1690年代のことでした。

当時オランダの植民地であったインドネシアにアラビカ種のコーヒーの木が運び込まれ、生産が始まりました。

しかし、すぐにサビ病が伝染することとなり、全滅してしまいます。

その後1699年に再度コーヒーの木が運び込まれ、それから様々な島での生産が始まりました。

第二次世界大戦により、一時生産量が激減しましたが、なんとか立て直し現在は世界第4位の生産量を誇っています。

等級や品質

インドネシアのコーヒーの等級は、300gのサンプル豆の中に欠点豆がどの程度混入してるかによって決められます。

  • SPG1…最高等級。欠点豆の数が0~11個でより品質の高いものにつけられる。
  • G1…欠点豆の数が0~11個
  • G2…12~25個
  • G3…26~44個
  • G4…45~80個
  • G5…81~150個
  • G6…151~225個

欠点豆とは、豆が欠けていたり不揃いな見た目の悪いもののことをさします。

欠点豆が混入していると抽出にブレが生じ、結果的に味わいに悪い影響を及ぼしてしまうことがあるため、混入率は低い方がいいとされています。

コピ・ルアクとは

コピ・ルアクとは、インドネシアに生息するジャコウ猫の糞から収穫されるコーヒー豆です。

熟したコーヒーの実を食べるジャコウ猫は、コーヒーの種(豆)だけを腸内で発酵させ、体外に排出します。

誰が何を思ったか、その糞の中からコーヒーの豆を発見し、乾燥させ焙煎し飲んだようです。

その結果ジャコウ猫の腸内で発酵されたコーヒーは独特の香ばしさを持ち、人気のコーヒーとなっていきました。

kazuking
kazuking

人気すぎて1杯5000円もするほど!

アラビカ種のコーヒーであればコピ・ルアクを日本国内で飲もうと思うと5000円くらいします。リアルに。

ロブスタ種であれば、もう少し安いです。インドネシアでドリップバッグ状で購入すれば全然安価で購入できます。

私もブレンドで飲んだことはありますが、いつかは5000円のコーヒー飲んでみたいですね。

おすすめコーヒー豆

・Donate Coffee

ネット販売のみのコーヒー屋さんです。
インドネシアの取り扱いもあります。
Bingtang Limaとは現地の言葉で星5つという意味だそうです。
それだけ高品質のコーヒーをさします。間違いない味わいで私もよく利用しています。

・銀河コーヒー

Amazonなどでお手軽に購入できる銀河コーヒーさん。
セレベス島(スラウェシ島)のトラジャ地方で生産されたコーヒー豆でアラビカ種です。
シティローストで少し苦味系よりの味わいです。

・土居珈琲

コーヒーのサブスクでもお馴染みの土居珈琲さん。
フルシティローストで苦味特化のコーヒーです。
飲み応えを求める方にはおすすめです。

・コピ・ルアク

一度は試していただきたいコピ・ルアクです。
インドネシア政府よりパイロットモデル認定もいただいている大阪のコーヒー専門店のため信頼度も高いです。
アラビカ種で高品質なのもいいですね。

まとめ

インドネシア産のコーヒーは

  • 独特なハーブ香が特徴的
  • ロブスタ種の生産が9割を占める
  • 輸出されるのはアラビカ種が多い
  • コピ・ルアクはコーヒー業界最高級品種

です。

かなり独自の特徴を持っているため、ハマる人には人気が高いのも特徴的です。

ぜひ一度お試しください。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。良きコーヒーライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました